今年も折り返し。
夏至を境に、エネルギーが
大きく動いているのを観じています。
ここから後半にかけて、
変化の波は、さらに、
勢いを増していくでしょう。
そんな中で。
自分の「軸」がない状態だと、
どうしてもブレやすくなります。
そのブレ(のエネルギー)は、
空間に放たれ、さらに未来に飛ぶ。
・・と。
未来にまたブレるような
出来事を創り出してしまうので。
ここは一旦立ち止まって、
自分の内側としっかり向き合って
おきたいところ。
とりわけ、エネルギーの転換ポイント
であった夏至に、何となく過ごして
しまったなら、
今日、このタイミングを逃さずに。
「人生の目的・ゴール」を、
今一度、明確にしておきましょう。
そこ↑がしっかり定まっていれば、
たとえ想定外のことが起きたとしても、
大きくブレることはないと思います。
忘れないよう、できれば、
手帳やノートに書いておくのが
おすすめです。
----------------------------
いきなり出てこない・・
という場合は、まず先に。
「どういう自分でありたいか?」を、
ご自分のハートに問いかけてみて下さい。
※人生の目的・ゴールが
明確になっている場合でも、
併せて書き出してみるといいです。
あんな自分、こんな自分、
いろいろ出てくるかもしれませんが。
ひとつに絞ってみて下さい。
ちなみに、
「年収1000万稼ぐ自分」とか、
そういうんじゃなく。笑
たとえば、
「軽やかな自分」とか、
「伸びやかな自分」とか、
「喜びを広げる自分」とか、
抽象的な感じでOKです。
カタチじゃなくて、
バイブレーションですね。
過去の自分がどうだったか?とか、
現在どうであるか?は関係なくて。
これから先、
どういう自分でありたいか?
です。
それは今、自分で定義できるし、
決めるのにあまり時間もかからない、
と思います。
それでも考えこんじゃうとしたら?
相当自分と向き合ってない!
・・という証拠。
もちろんそれがダメとか悪いとか、
言ってるわけではないですよ。
ただ、そこが定まってないと結局、
人生の目的・ゴールもぼんやり
しちゃうんですね。
さらに、
潜在意識下に隠れている
いろんなエゴにやられて
何か変な現実を創っちゃうので。
これから先、
どういう自分でありたいか?
これはぜひ、
取り組んでみて下さい。
定義するかしないかで、
創り出す未来が違ってきます。
そして、定義されたら・・
気持ちも新たに。
今この瞬間から。
その自分で、
生きていきましょう。
有意義な一日となりますように。
宇宙はどこまでも、
拡大進化発展するという
方向に進んでいるので。
生きている以上、私たちも、
変化することが求められます。
でも、
何かが変わるということに対して、
人はどこか抵抗が出ます。
たとえばそれが、
喜ばしいことであったとしても。
一瞬、こう躊躇するというか、
構えるような感覚になったりするもの。
その抵抗の正体は何か?
というと。
私たちの心の奥に隠れている
「エゴ」です。
「エゴ」は変化が嫌い。
慣れた状態を好みます。
・・・・・・・・・・
突然ですが質問です。
あなたは、
今に満足してますか?
と聞かれたら?
YES?
それともNO?
YESだった方。
じゃあ、
今のままがいい?
と聞かれたら?
YES?
それともNO?
・・・・・・・・・・
今に満足することと、
今のままがいいと思うのとでは、
含まれる意味もエネルギーも、
大きく違ってきます。
今に満足することで、
バイブレーションは上がりますが。
今を握ってしまうと、
バイブレーションは下がります。
今に満足することは、
喜びを創り出しますが。
今を握ることで、
喜びは半減します。
さらに、
成長のチャンスも逃します。
・・・・・・・・・・
「今のままがいい」
「現状が続いてほしい」
そんな気持ちが、
心のどこかに隠れてませんか?
満足という名のもとに今を握る。
というのが
「エゴ」は得意です。
でもそれは、
本当の自分じゃないので、
引っ掛からないように。
あらゆる変化を受け入れ、
すべてを祝福し、どこまでも
進化・成長していこうとするのが、
「魂」の本質です。
生き方シフトしませんか?
ステージが変わる前の、
心地よくない現象には意味があります。
とりわけ、
夏至に何か意図された場合。
❖迷いや後悔がでる。
❖不安でいっぱいになる。
❖感情がドーンと落ちる。
❖体調が悪くなる。
‥というのは、
比較的想定内のことで。
いわゆる「揺り戻し」「お試し」
と言われるものですね。
そして、
想定外のものでは、
たとえば・・
❖人間関係で何か問題
(と思えるようなこと)が
勃発してもめ事になるとか。
❖金銭がらみのトラブルが
発生するとか。
あるいは、
❖何かショックなできごとが
起きたり。
❖怒りや嫉妬の感情が
湧くようなできごとに遭遇したり。
❖はたまた、
とんでもないところから、
「どうして!?」
と思うようなことがやってきたり。
・・などなど。
でも、そうしたできごとは、
自分が進化・成長するための
必要な過程であって。
実は自分自身が
創造しているんですね。
どういうことかと言うと。
今の自分の状態、
=経験値や意識レベルといったものと、
次のステージに行くために
必要な状態との「差」を埋めるために、
いろいろと難題が起きるわけです。
受験勉強をイメージすると
分かりやすいかもしれません。
たとえば、自分が目標とする
志望校の偏差値レベルは、
今の自分の偏差値では
ちょっと足りない、でもどうしても
そこに入りたい!という場合。
志望校の偏差値レベルに追いつく
ための受験対策が必要ですよね。
そして、苦手分野を克服する
ための問題を解く必要があったり。
それまでの勉強に比べると、
おのずとハードになる。
高いところを目指せば、
それだけギャップも大きくなる。
それと同じようなことが、
新しいステージに行く前には、
結構起こります。
目標と、今の自分との「差」を、
難題・問題をクリアすることによって、
埋める(埋めさせられる)。
そして、次のステージに必要な
経験や知恵であったり、思考やメンタル
といったものを強化していくわけです。
パッと見は「イヤなできごと」
だったりするので、思わず拒絶反応が
出やすかったりしますけど。
すべて自分自身の、
進化・成長のために起きています。
なので。
ありがたく受け取って、
クリアしていきましょう。
夏至は、エネルギーの流れが
大きく変わる転換点。
さらに、
数秘的な視点から見ても、
「変化」の月という大きな節目、
となる今月ですが。
いちばん大きな変化というか、
私たちにとって、
共通のテーマとなるのは何か?
というと。
「お金」でしょう。
来月から新札が発行されるにあたり、
そちらこちらで様々な動きが出ています。
個人レベルにおいても、
お金と向き合わざるを得ないような
できごとが起こる可能性が高いとき。
そしてまた、
外側の変化ばかりじゃなく。
(外側の変化があってもなくても)
私たちの「お金」に対する
価値観や捉え方を進化させていく。
というタイミングにきています。
「お金」は「豊かさ」の象徴
のひとつであることは確かですし、
素晴らしいツールでもあります。
でも、だからといって、
「豊かさ」=「お金」ではないし、
ましてや、
「人生」=「お金」でもない。
この地上界ではまだまだ、
「お金」に操られていたりしますけど。
でも、もう本当に。
神界のシステムが
変わってしまったので。
「お金」を追いかけたり、
かき集めるようなやり方をしたり。
あるいは、出し惜しみしたり、
自分のところで留めようとすると。
必ずどこかに歪がでます。
これからはとくにそうです。
----------------------------
お金に縛られて(操られて)、
これまでの「古いマネーゲーム」
の世界にとどまるか?
それとも、
お金の縛りや制限から解放されて、
「新しいめぐりの世界」に移行するか?
二つに一つ。
中間はありません。
あなたは、
どちらを選びますか?
ちなみに今一度じっくり、
内観してみてほしいのですが。
たとえば、
「お金があれば安心」
「お金があれば幸せ」
「お金がないと生きていけない」とか。
それから、
「お金が増えるのは良いこと」で、
「お金が減るのは良くないこと」。
みたいな古い価値観や思い込みが、
ご自分の中に隠れていませんか?
それらをもったままだと、
どうしても、
お金を追いかけることになり、
どこまで行っても、
お金に支配されるでしょう。
そうすると、
新しいめぐりの世界には、
入れないわけです。
なので、、
もしご自分の中にあったら
迷わず削除を。。。
「新しいめぐりの世界」に移行するには、
お金に対する意識を変えること。
つまり、
カギは内側にあるということ。
=自分自身のバイブレーションが、
大事なポイントになってきます。
----------------------------
※新しいめぐりの世界に移行したい方へ。
⇒【魂の生き方にシフトする・基礎講座】グループ開催(対面・zoom)
文章だけではなかなか伝わりにくい部分を
かみ砕いて分かりやすくお伝えします。間もなく、夏至を迎えますが。
エネルギーが大きく切り変わる
タイミングということもあって。
今何となく、身体の不調や、
心の揺れといったものを感じてる方、
おそらく多いと思います。
また、思ってもいなかった
ような出来事、たとえば、、
お金がらみのトラブルとか、
人間関係のゴタゴタなどが起きた、
という方もいるかもしれません。
世の中の流れも、
これまでの古いしくみや体制、
といったものの崩壊が、
今年後半にかけて、
さらに加速していくと思います。
どんな変化の波がやってきても、
柔軟に対応していけるように。
手放せるものは手放して、
できるだけ身軽になっておくことが、
ストレスやダメージを
少なくするコツかなと思います。
・・ということで。
【今、手放しておきたい3つのこと】とは?
細かく言ったらそれこそ、
たくさんあるのですが。
その中でもとくに、
手放しておきたいことは・・
①「正しさ」
②「否定」
③「こだわり」
まず①の「正しさ」。
これを握っていると、
これからの新しい時代は、
かなり生きづらくなります。
「正しさ」=「こうあるべき」という
価値観は、自由を奪い、裁く原因をつくり、
支配やコントロールを生みます。
また、
どっちが正しいとか、
どっちが間違ってる、
という考え方を採用している限り、
常に戦闘モードになって、
怒りやストレスにさらされる
ことになるでしょう。
「正しさ」は誰の中にも、大なり小なり
あるもので、かなり根深い概念ですが。
怒りもストレスも結局は、
自分でつくっている・・そこに気づくと、
手放しやすいと思います。
そして②の「否定」。
「否定」とは、ひと言で言うと、
「認めない」こと。
たとえば人間関係の
ゴタゴタが起きるとか、
突然リストラされるとか。
目の前に心地よくないことが
起きたようなとき。
否定してしまう(認めない)ことで、
その状態をギュッと固めます。
つまり、心地よくない状態が
長引いてしまうということ。
「否定」を辿っていくと、
結局は「こうあるべき」という
価値観、正しさに行きつきます。
また、状況に対してだけじゃなく。
自分に厳しい人ほど、
自分や誰かを否定する、
ということをやってしまいがち、
だったりしますが。
否定すればするほど・・
バイブレーションが
重た~くなっていきます。
「否定」からは
何も生まれないのです。
そして③の「こだわり」。
自分の中に、
「こうじゃないとダメ!」
「こうじゃないとイヤ!」
「こうじゃないとできない!」
みたいなの、隠れてませんか?
それは自分自ら、
足かせをつけるようなもので、
邪魔になるだけです。
時と場合によっては、
「こだわり」が活きるケースも
あるでしょうけど。
その「こだわり」をもつことで、
◆楽しいか?
◆喜びを感じるか?
◆幸せなのか?
が、見極めのポイントに
なるかな?と思います。
もしどこか苦しかったり、
つらいと感じるようなら、
手放すタイミングです。
いずれにしても、
内側の心の状態
=バイブレーションが、
現実に反映されていくので。
今このタイミングで
自分と向き合ってみて、
あるな・・と思ったら手放して、
軽くなっておきましょう。
のご感想をシェアさせていただきますね。
★Mさん
先日はありがとうございました。
これまで色々なことを学んできて、
毎日自分自身のクリアリングもしてるのに・・
なぜいつも同じ問題で悩むのか?
ネガティブなループにはまって堂々巡りしてしまうのか?
そして、なぜいつも同じ「自愛」が足りない、という課題(壁)に
ぶち当たるのか?なんでだろう???と。
少々行き詰まりを感じていました。
でも、その答えが、「魂の生き方にシフトする・基礎講座」
を受講してようやく分かりました。
私の感覚ですが、創造主からの愛(アイ)を
全て受け取れずに取りこぼしていました。
愛(アイ)を観じ切っていませんでした。
自愛は、常に補充しないと減ってしまうのですね。
だから、絶対的に愛が不足して、ネガティブなループから
抜けられなかったことに気づきました。
ここの部分が土台?基礎?って思うと、
この先気が遠くなりますが(笑)、これからも学びを進め、
みんなと一緒に未来永劫、共に栄えることを楽しみながら
実践していこうと決意しました。
また、今までの常識ややり方は通用しないこと、
神界と現実界が一対になっていること、縦割りが既に始まっていること、
特別な能力や技術がなくても創造主からの愛は受け取れること、
などが理解できると、希望の光が見えました。
対面で丁寧にコツを教えていただいて、
そのバイブレーション(愛の波動)を観じながら学べて、
とても充実した楽しい時間でした。
豊かさってこういうことなんですね。
ありがとうございました。
今までとは真逆を行くので・・というか、
元々のあり方に戻るだなのですが。
そこからズレて生きてきた
歴史が長いので、最初は受け入れがたい
感覚があるのも確かです。
私も最初はそうでした。
ですが、
意識のスイッチを切り替えた上で、
日々の実践をしていくと、それがこう、
だんだんと変化してくるんですね。
ちなみに私自身、
神界のことを本格的に学び始めて
1年になります。
それまでにもたくさん、
色んな事を学んできたんですけど。
あらためて思うのは、
何か特別な技法やテクニックが
重要というわけではなくて。
原点を思い出すというか、
原点に立ちかえることが、
必要なだけだったね、っていう。
今、1年前とは全く違う世界が
見えていて、実際に環境や状況も、
ガラリと変わっているんですが。
じゃあ、1年前と今現在とを比べて、
どちらの生き方が心地いいか?
より幸せを観じてるか?というと。
迷わず「今」です。
※シフトの入口はこちらから。
【魂の生き方にシフトする・基礎講座】個別(Zoom可)
共に栄えていきましょう。
花びらがハートのカタチ。♡
思わずキュンです。( *´艸`)
・・・・・・・・・・・
【人生は「ギフト」だらけ】
ただ、すべてのギフトが、
カタチあるものとして受け取れるか?
というと・・
そうではなかったりします。
目に見えないもの、
カタチがないものの場合。
それがギフトだとは、
なかなか気づきにくいのですが。
たとえば、
無意識にしている
呼吸だったり。
心臓を動かしてくれる
チカラだったり。
キレイだなぁ~
素敵だなぁ~
楽しいなぁ~
素晴らしいなぁ~
気持ちいいなぁ~
愛おしいなぁ~
と観じる
心の存在だったり。
それらは、
すべて授かりもの。
=「ギフト」です。
それから、
愛されていないと思ってたけど、
本当は、愛されていた。
ない!と思ってたけど、
本当は、あった。
問題だと思ってたけど、
問題じゃなかった。
相手が悪いと思ってたけど、
誰も悪くなかった。
そうした内面的な気づきや、
何かが腑に落ちるという感覚。
変化を受け入れること。
自分や誰かを許すこと。
年齢を重ねること。
絆を確信すること。
迷っていたことの
答えを受け取ること。
こうする!という決意や、
自分のハラをくくること。
自分を守るための
プライドを手放すこと。
・・などなど。
それらもすべて「ギフト」です。
そして、
何かを失ったり。
ふりだしに戻されたり。
心が傷ついたり。
人間関係で悩んだり。
病気になったり。
身体に痛みがでたり。
といった・・
一見するとマイナスに
思えるようなことの中にも、
「ギフト」は隠れています。
なので、
イヤなことが起きた・・
で終わらせたらモッタイナイ。
もし心地よくない現象を
受け取ったときは、
表面(外側)に
見えているものじゃなく。
自分の内側に、
意識を向けてみましょう。
そこに、何があるのか?
または、何がないのか?
少しばかり、
想像力を働かせて、
観じとってみて下さい。
そこで得た気づきが「ギフト」です。
・・・・・・・・・・・
人生は「ギフト」だらけ。
ということに気づくと・・
ありがたいなぁ~と
観じることが多くなって。
それに比例するように、
自分の中の愛のボリュームも
どんどん大きくなっていきます。
そうすると、
ますますありがたいなぁ~
ということが起こってくる。
そんな素敵な循環の中で
生きていけるようになります。
気づきセンサー、
磨いていきましょう。✨
たとえば、
やりたいことがあっても、
いざ!となると怖くなって
尻込みしてしまう。
という方も、
多いかもしれませんね。
でも・・
リスクを背負うくらいなら、
今のままでいい・・。
というスタンスで生きてると
どうなるか?
・・というと。
生命エネルギーが
だんだん小さくなっていきます。
喜びやイキイキとした感覚が
徐々に感じられなくなっていきます。
自分が何をしたいのか?も、
分からなくなっていきます。
そしていつしか、
惰性で生きるようになってしまう。
・・と、
当然ながら、
見えない存在のサポートも
受け取れなくなります。
どんな生き方を選択するか?は
もちろん人それぞれで自由。
だけど・・
本当にそれでいい?
本当に幸せ?
私たちは、
魂を成長させるために、
この世に生まれてきます。
現状を維持することや、
ただ年齢を重ねるだけでは、
残念ながら魂は成長しません。
興味をもったことに
チャレンジしたり、
新しい体験をする中で、
成長していく。
・・そのために、
このカラダを授かっています。
ただ無難な人生を送るために、
生まれてきたわけじゃないですよ。
生き方、シフトしていきませんか?
・・・・・・・・・・・・・
※新メニュー
グループ受講も受付中です。
★6月21日(金)zoom 詳細・お申し込みはこちらから
(個別料金より3,000円割引となります)
「幸せ」の中にいると、
人は慣れてしまう生き物です。
スイッチひとつで
快適さが手に入り、
あらゆるものが
ますます便利になって、
お金を出せば、
何でも買える豊かな時代。
でも悲しいかな・・
それが当たり前になると、
目の前にある幸せには
気づきにくくなってしまうもの。
こちらの中にも書きましたけど・・
呼吸ができること。
からだが動くこと。
ご飯が食べられること。
電気が使えること。
蛇口をひねれば、
水(お湯)が出ること。
お風呂に入れること。
あたたかい布団で眠れること。
清潔な洋服を着られること。
行きたいところに行けること。
愛する人や仲間がいること。
分かち合えること。
あげればキリがないですが。
そのどれひとつとっても、
決して当たり前じゃないのに。
それがいつしか、
当たり前になってしまう。
「幸せ」を「幸せ」として、
観じ取れなくなってしまう。
そうすると、
アタマ(=エゴ)は、
あれがない、これがない・・と、
ないもの探しを始めます。
そして、
それがないと(こうじゃないと)
幸せじゃない・・
そんなふうになっていく。
それだと、
いつまで経っても、
どこまで行っても、
心は満たされないまま。
「幸せ」は、
気づくもの。
観じるもの。
追いかけなくても、
今ここにあります。
ただこちらが、
気づいていないだけ。
観じ取っていないだけ。
もし今、突然、
呼吸ができなくなってしまったら?
手足が動かなくなってしまったら?
目が見えなくなってしまったら?
耳が聞こえなくなってしまったら?
匂いや味が
分からなくなってしまったら?
声が出なくなってしまったら?
肌の感覚がなくなってしまったら?
「幸せ」は、
「今ここ」にあります。
気づいてますか?
観じ取ってますか?
・・・・・・・・・・・
※PS もしココロの針が、
ちょっとでも動くような感覚が
あったなら、それは魂からのサイン。
そろそろ生き方、
シフトしていきませんか?
https://ameblo.jp/sugamamichi/entry-12848049809.html
ひなた自己解放研究所
電話番号:090-7790-1256
受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)
定休日 : 日
所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8 サロン情報はこちら