今日は【UEフォローアップ】
zoom参加のレポートをシェアします。
UEフォローアップレポート
UEフォローアップ会は、復習、練習、卒業生さん同士の
交流なども含めて、毎月定期的に開催しています。
(Zoom開催/他校生さんのフォローも可)
※皆さんには、お顔の写真やお名前の掲載に関して、
あらかじめ確認させてもらっています。
許可をいただいた場合のみ掲載しています。
無理強いはしませんのでご安心下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
フォローアップでは、そのとき
気にかかっているテーマを出してもらい、
クリアにする、ということを行っています。
いただいたご感想です。
【Aさん】
今日は、ありがとうございました。
Kさんとも画面を通してですが、お会いできて嬉しかったです。
★良かったこと
今回のzoomは、機械音痴を少しずつでも改善する目的もあって、自信が少しつきました。
★気づいたこと
自分の中にあるコンプレックス。
それを無意識に責めていたこと。
★感じたこと
こうしなきゃいけない、を手放せるように。
自分と向き合っていこうと思います。
【Kさん】
美智さん、フォローアップありがとうございました。
なかなかタイミングが合わずにいたので、今日参加できたこと本当に良かったです。
★気づいたこと
改めて、常日頃のクリアリングの大事さ、そして、自分に「それでもいいよ」と言ってあげる、
自分を受け入れてあげることの大切さを思い出しました。
出来るだけしているつもりでも、日常の忙しさにかまけて、
前よりもできなくなっていた自分がいるなと思います。
もっと自分と対話しようと思います。
それではじめてUEが活かせるのだと再認識いたしました。
★良かったこと
上記の点に気づけたことと、一緒にフォローアップを受ける方がいたことで、
自分にはない疑問や、問題を共有して頂くことが出来たこと。
美智さんが導いてくださった答えを聞くことで、今の自分は少し成長してるんだなと感じることが出来ました。
★感じたこと、その他
数秘から始まり、長く美智さんにお世話になっている中でたくさんのことを学ばせていただいているんだなと感じました。
そして、どの分野もまずは基礎が大事になるという事、学びに終わりはないことなど納得することばかりで。
今日はただただうなずいていた感じです(笑)
それと同時に、その基礎をしっかり身に着けて活用していきたいと思いました。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
UEはセルフでも、
十分クリアリングはできます。
ただ、(というか、そもそもというか)。
自分の思考のクセやブロックって、
自分じゃなかなか気づけなかったりするんですよね。
他の方のテーマを通して
ハッとしたり、色々とシェアする中で
気づくことって実は結構あります。
それがフォローアップのいいところ。
毎回、新鮮な気づき・発見があります。
共に学び、高め合えることに感謝。♡
先日、『ラーゲリより愛を込めて』
を観てきました。
これが実話だということに
正直ショック・衝撃を受けます。
ただ、心が痛むだけではなくて。
どう表現したらいいのか
言葉がうまく出てきませんが・・
魂が震えるような感覚を覚えました。
本当に素晴らしい映画です。
・・・・・・・・・・・
今月は、数秘でみると、
「8充実」の月にあたっていて。
今ある「豊かさ」に気づいて感謝する。
幸せの感度を上げる(磨く)月。
スイッチひとつで快適さが手に入り、
お金を出せば何でも買える時代。
でも悲しいかな・・
それが当たり前になると、
目の前にある幸せには
気づきにくくなってしまうもの。
からだが動くこと。
ご飯が食べられること。
電気が使えること。
蛇口をひねれば、
水(お湯)が出ること。
お風呂に入れること。
あたたかい布団で眠れること。
清潔な洋服を着られること。
自由があること。
行きたいところに行けること。
好きなことができること。
誰かがいてくれること。
愛する人や仲間がいること。
分かち合えること。
家族と暮らせること。
あげればキリがないけれど。
そのどれひとつとっても、
当たり前じゃない。
ということにあらためて、
気づきます(気づかされます)。
何て幸せなんだろう、と。
何て豊かなんだろう、と。
感謝せずにはいられません。
まだ観ていなかったら、ぜひ。
幸せの感度が上がり、
自然に感謝の気持ちがあふれてきます。
それは、現代人が
忘れてしまっている感覚を
思い出すのと同時に・・
ここから始まる
激動の3年間を乗り越えていく
大きな力(=財産)になると思います。
こんなご相談を受けました。
家族仲がギクシャクしているわけではないけれど・・
ご飯のとき、家族が皆それぞれスマホ片手に食べていて、
会話が全くない。
コロナ禍で人と接することもなく、
これといって自分には何の話題もないし、
家族といても孤独を感じてしまい、毎日が楽しくない。
人の価値観や
スタイルは様々で自由。
なので、
スマホを見ながらご飯を食べる、
ということが、
いいとか悪いということでは
ないですが。
食卓の風景を想像すると、
(個人的には)
ちょっとさみしい気はします。
そこで提案したのは、
以下の2つでした。
①家族に自分の気持ちを伝えること。
たとえば、
ご飯の時は話しながら食べたい、と伝える。
又は、話しながら食べない?と提案してみる。など。
②何か新しく始めてみること。
たとえば、
興味のあることにチャレンジしてみる。
あるいは、本を読んでみる、など・・
小さなことでもいいので、
視野を広げていくといいですよ、と。
でも、「うーん・・」
という浮かない表情でした。
その理由は、
・家族に自分の気持ちを伝えられない。
・興味があることも特別ない。
さらに、
その下にある本音は、
・自分から言わなくても、分かってほしい。
・家族が察して、変わってほしい。
この、言わなくても・・
自分の気持ちを分かってほしい。
相手にこう変わってほしい。
というのは、
人それぞれで状況は違っても、
結構ありがちなパターンです。
相手に気持ちを伝えず(言えずに)、
悶々としてしまうケースは、
少なくありません。
・・で、残念ながら。
このスタンスで行くと、
状況はなかなか変わらない。
不満を抱えながら、
生きていくようになってしまう。
自分の気持ちを伝えることなく、
分かってほしい、察してほしい、
ましてや、自分の思うように
相手に変わってほしいというのは、
土台無理な話し。
そもそも、
相手は変えられません。
なので、まずそうした思考を、
手放していく(修正する)必要が
あるんですよね。
現状が心地よくないとしたら、
自分はこうしたい、という気持ちを、
伝えていく必要があるわけです。
でも伝えられない・・じゃあ、
なぜ伝えられないのか?
そこに問題の本質があります。
つまり、
相手がどうこうじゃなく。
自分と向き合う必要がある。
ということ。
そう、どこまでいっても・・
「自分の問題」なんですよね。
そこで自分と向き合って、
変わろう!と思った方は変われます。
自分の気持ちを伝えられるように
なりたい!と思った方は、
ちゃんと伝えられるようになります。
そして、望む現実を、
創っていけるようになります。
たとえばこんなふうに。
何か思う通りにいかなかったとき、
ついやってしまいがちなことが、
「なんでいつもこうなんだろう?」とか、
「どうしてうまくいかないんだろう?」という、
ぼやきにも似た問い。
経験ありませんか?
・・・・・・・・・
とりわけ今年2023年は、
数秘で見ると「7:休息・内省」の年に
あたっているため、
何か足止めされたり、
自分の思いと裏腹なことも、
起こってきやすい年。
自分を見つめる機会も、
おそらく多いかと思います。
・・・・・・・・・・
「なんでいつもこうなんだろう?」
「どうしてうまくいかないんだろう?」
この問いから出てくる答えは、
自分を責める、
他者を責める、
あるいは、
過去のできごとや、
環境のせいにする・・ といった、
レベルの低い答えが出てきます。
どんどん掘り下げていっても、
同じところをグルグル回ってしまい、
迷子になります。
解決するどころか、
さらに自分のエネルギーを下げ、
余計に落ち込んでしまう・・
ということが起こります。
自分と向き合うことは大切ですが、
問いにもレベルがあります。
この、ぼやきとも、
問いともつかない言葉を、
自分に投げかけないように
気をつけましょう。
問いかけ方で、
引き出される答えは変わります。
そして、
見える世界が違ってきます。
何か思う通りにいかないときは・・
「今、できることは何か?」
「さらに良くなるにはどうしたらいいか?」
など、少しスライドさせてから、
自分と対話してみて下さいね。
・・・・・・・・・・・・
ただ、いつもいつも
同じところでつまづいてしまう・・
という場合は、潜在意識を丁寧に
見ていく必要があります。
結婚20年目の誕生日に。
旦那さんがプレゼントしてくれた
ブルーダイヤモンドピアス。
それを先日、
片方なくしてしまいました。💦
ふと気づくと、ない・・。
「どうしよう・・」
以前にも一度、
失くしたことがあって。
そのときは、
お風呂の排水溝の底?
に落ちていたので。
今回も覗いてみたけれど、ない。
着替えるときに、
ポロンと落とすこともあるので。
洗面所の隅から隅まで
探してみたけれど、ない。
ひょっとして?
洗濯物と一緒に洗ったとか?
洗濯機のゴミ取りネットやら、
洗濯物やらバサバサしてみたけれど、
やっぱり、ない。
「え~どうしよう。ない・・」
焦りMAX。
こんなときって、
「ない」に意識が向いてるので、
見つかりにくいんです。
不安がどんどん膨らんで、
思考も見つからない方に傾きます。
↓
「外で落としたのかも・・」
↓
そしてこんなふうに、
自ら断言までしちゃいます。
↓
「そしたら絶対見つからない!」
↓
・・と言った自分にハッ!として。
↓
「ない」を「ある」に。
「見つからない」を「見つかる」に。
意識をセットし直し。
※リセット&オーダーの際、
一緒にUEを流しました。
↓
それから数分後・・
「あっ」という直感が!
↓
期待半分、確信半分。
その場所を探してみると・・
↓
あるじゃないですか~。ヾ(*´∀`*)ノ
ちなみにこれって、
カタチがあるものに
限ったことじゃなくて。
たとえば・・
・自分には価値が「ない」。
・自分には才能が「ない」。
・自分には魅力が「ない」。
なんていうのも同じです。
無意識に
言ってませんか?
アタマの中で
つぶやいてませんか?
・自分には価値が「ある」。
・自分には才能が「ある」。
・自分には魅力が「ある」。
「ある」を意識しましょう。
「ある」前提で見ましょう。
そうすると、
ちゃんと見つかります。
どうしてもそう思えない・・
「ない」と思ってしまう・・
というなら、
そのブロック、解放しませんか?
「ない」と思うか?
「ある」と思うか?で、
未来は確実に違ってきますよ。
さて。
明日は今年最初の新月です。
今回のメルマガでは、
意識の向けどころを変えて、
豊かな現実を創造していくための
ヒントをお届けします。
ラーメン一杯、うん万円?
の時代が来るかもしれない・・
そんな話しを、
ずいぶん前に耳にしたことが
ありましたけど。
そこまでいかなくても、
飲食店に行くと、
「価格改定」のお知らせが
目につきます。
マックも今週明けから、
値上げされましたよね。
でも、日本はまだ安いほう。
スイスでは、
ハンバーガーひとつ400円!
もちろん、飲食店だけに
限ったことじゃなくて。
食料品をはじめ、
生活必需品、電気、ガソリン
などなど・・
生活にかかわる
ありとあらゆるものが
値上げラッシュの今。
悩ましいところではあるものの・・
「そこ」だけを見ていたら、
不安や恐れが拡大していきます。
家計の苦しさが
夫婦げんかに発展して、
息子さんが命を落とす・・
そんな悲しいニュースも
あったばかり。
なんとも切なくなります。
混沌とした状況は、
おそらく今後もしばらくは
続くでしょう。
でも、
視点をどこに合わせるか?は、
自分がコントロールできます。
そして、
ものごとをどう捉えるか?
解釈するか?の自由もあります。
ぼやいても、
嘆いてても、
現状は良くならない・・
どころか運氣を下げるだけ。
今ここでもう一度、
豊かさの定義を、
見直していきましょう。
外側がどんな状況であれ、
「心は豊か」でありたいもの。
新しい年が明けて、
早くも半月が過ぎました。
お正月気分もすっかり抜けて、
ふだんの生活ペースが戻る頃。
ですが。
これといった理由なく、
・やる気が起きない。
・エンジンがかからない。
・仕事に行きたくない。
・何をするのも面倒くさい。
・気分が落ち込む。
という方もチラホラ・・。
もしかして、
自分だけなんじゃないか?と。
不安になったり、
焦りが出るかもしれませんが。
長い休みの後は、
生活リズムの乱れなどから、
そうした状態になる人も
実は少なくありません。
生身の人間ですからね。
ちなみに私も、年明け、
いつもよりスローペースです。
あなただけじゃないので、
安心してください。^^
そんなとき、自分にムチ打って、
無理くり頑張ろうとしても、
かえって焦りが増したり、
何かミスしちゃったり、
体調が悪くなったり、と。
空回りすることが多いです。
で、さらに落ち込む・・
という悪循環のパターンに陥りがち。
そして、がんばり屋さんほど、
そんな自分に対して「ダメ出し」します。
そうすると、
やる気が出るどころか・・
逆にその状態が長引きます。
じゃあ、どうしたらいいの?
というと。
まずは、
今の自分の状態を否定せずに、
そのまま受け止めてあげること。
が大事です。
ダメとかイヤだ!という
否定のエネルギーを発することで、
その状態を固めてしまう
(=やる気が出ない状態が長引く)
ので気をつけて!
今、自らが放つエネルギーが、
未来を創造していきます。
なので、今、それでよし!
とすることが大事なんです。
そして、
自分の周波数を少しでも
上げる(=元の氣に戻す)には
どうしたらいいか?
というと。
心地いいと感じることや、
少しでも気分が良くなることを、
たっぷり与えてあげること。
たとえば・・
・心地いい音楽を聴く
・リラックスする香りを嗅ぐ
・自然の中を歩いてみる
・ゆっくりお風呂に入る
・マッサージやヒーリングを受けてみる
などなど。
自分が心地いいと感じることは何か?
心の声に耳を傾けてあげて下さいね。
ちなみに、自分を整える
ツールをもつのもおすすめですよ。
UEは、自分はもちろん、
他者のヒーリングもできるようになります。
日々のケア・メンテナンスに、
取り入れてみませんか?
※まずは体験したい方に。
UEがどんなものか?体験できます。
実は昨年末に、
嬉しいお手紙をいただきました。
下さった方は、昨年、
【潜在意識解放講座】を受講されたMさん。
便せんにびっちりと、
その後の様子や変化が丁寧に
書き綴られていて・・
思わず胸がいっぱいに。
受講後も、
講座の中でやっていたワークを
実践されているとのこと。
卒業から2か月経ってさらに、
たくましく成長されてるな~と。
・・ただただ嬉しい。♡
素敵な内容なので、一部抜粋して、
シェアさせていただきますね。(ご了承済みです)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美智様
お久しぶりです。Mです。
今年、私の中で1番お世話になった美智さんに、
感謝を伝えたくて・・
それに私、またレベルアップというか、
自分の鎧がまた少し外れたので、それも伝えたくて。
やっと時間ができたので、手紙書きます。
夫が退院して、
私が設定した通りの現実が叶っていて、
心穏やかに過ごしています。
家事も積極的に手伝ってくれたり、
一緒にお出かけもしたりと、幸せを感じています。♡
小さなこと、当たり前の出来事にも
感謝できるし、心が温かくなりました。
人とのご縁も豊かさだなぁ、って、
気づくことができました。
ある朝、自分の中の何かが抜けた、
って感覚があって。
自分が両親から生まれて「今」があること。
夫と出会って色々あったこと。
宇宙の法則を学んだこと。
全てがつながって、
「心から笑える」ってこういう事なんだ!
と、涙が止まりませんでした。
多少、その後も不安が顔を出しますが、
そんな自分もOK!ですもんね。
あらためて、本当にお世話になりました。
出会えて本当に感謝です。
心から「ありがとう」。
また会いましょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Mさん、素敵なお手紙、
本当にありがとうございます。♡
今だから笑って言えますけど。
受講中は、泣かせてしまったことも
ありました。(詳しくはこちらに。↓)
でもそうしたこともしっかり、
ご自身の血肉に変えて、の今。
何かお試し的なことがやってきても、
望む方向に立て直しができていること。
さらにレベルアップされていること。
そして何より、
幸せに過ごされている様子が伝わってきて・・
本当に本当に嬉しかったです。
あらためて。
ご縁をいただけたことに、
心から感謝いたします。
・・・・・・・・・・・・・・
【こんなお悩みがある方へ】
✅同じ負のパターンを繰り返してしまう。
✅望まない現実ばかり受け取っている。
✅自分を認められない、好きになれない。
✅生きづらさを感じている。
✅過去のつらい記憶を引きずっている。
✅ネガティブ思考・感情に振り回される。
✅頑張ってるのになぜか空回りする。
✅人間関係がうまくいかない(ストレスを抱えやすい)。
✅現状を変えたいけれど、
どこをどう変えたらいいのか分からない。
生きづらさから解放され、
より自由に幸せに自分らしく生きる
お手伝いができたら嬉しいです。
単発セッションや、短期講座では
味わえない解放と、癒しが自然に起こるよう
プログラムしています。
一方的に聴くだけのスタイルではなく、
現在の課題に関するお話しを伺いながら、
フタをしていたネガティブ感情を解放し、
潜在意識にある思い込み(ブロック)を
書きかえ、周波数を上げていきます。
望む人生を創造していけるチカラをつけ、
自分を育てるための3ヶ月。
喜びも痛みも分かち合いながら、
共に歩きます。(でも依存はさせません)
3ヶ月後、しなやかで逞しく
変化(成長)した自分に出会って下さい。
Mさんのように。
心からの幸せを感じながら
人生を軽やかに進んでいけるよう・・
全力でサポートさせていただきます。
日々のクリアリングに、
神意(UEの進化バージョン)を
使っているのですが。
その神意エネルギーが
アチューメントされたこちら、
「神意覚醒チューナー」を購入しました。
届いて早々、
大活躍してくれてます。
実は大きなタイプの
カラー音叉はもっていて、
過去にセッションでも
使っていたことがあるんですけど。
ちょうど、持ち運びに便利な
もう少し小さなタイプが欲しいな~
と思っていたところだったので。
グッドタイミング。👍
神意覚醒チューナーとは?
高周波倍音パワー×DNA覚醒×脳波チューニング
「神意覚醒チューナー」は、DNAの修復や、願望実現を加速すると言われる
528Hzの8倍音となる【4224Hz】の高周波の倍音エネルギーを奏でるとてもパワフルなチューナーです。
聖なるソルフェジオ音階の中でも最も有名で、心身を整え願望を叶えるとされる528Hzの音の働きを、
8倍音という超増幅作用で高め、高次元の宇宙的な周波数エネルギーを生み出します。
さらに地球の周波数と言われる7.8Hzへと脳波を誘導する「バイノーラルビート」を発生させる
【4231.8Hz】のチューナーと2本セットで音を響かせることで、脳内だけでなく周りの空間にも、
宇宙とつながる高周波エネルギーを広げることができます。
宇宙意識とつながり、無限の可能性を秘めたDNAが目醒めていきます。
ソルフェジオ周波数 528Hz【4224Hz】
聖なる響きと言われるソルフェジオ音階の中で、
最も有名な528Hzの8倍音となる「4224㎐」
超高周波の倍音エネルギーで宇宙とつながり、
眠っているDNAを活性化し、未使用の潜在能力を
目覚めさせると言われる。
神秘のはたらき「バイノーラルビート」
異なる周波数(振動数)を持つ二つの音が響き合い、
ゆっくり周期的に変わる現象を「ビート(beat)=うなり」と言います。
「バイノーラルビート(両耳性うなり)」とは、
異なる二つの音を左右の耳で同時に聴いたとき、右脳と左脳がふたつの音の周波数の違いを
統合しようと無意識に働くことで、両耳に生まれる周期的な音の響き「ビート(うなり)」です。
「神意覚醒チューナー」は、528Hzの8倍音となる4224Hzのチューナーと、
地球の基礎律動「シューマン共振7.8Hz」を加えた4231.8Hzの「シューマン共振チューナー」を
同時に響かせることで、脳内に「バイノーラルビート」を生み、
地球と響き合う特定の周波数へ脳波を同調・共鳴させ、必要な活動へ導くチューナーです。
シューマン共振波 7.8㎐【4231.8㎐】
地球共鳴波動7.8㎐と、脳波や生体リズムが同調することで、
ひらめきやアイデア、高いパフォーマンスを生み出し、
安らぎと感謝の心が深まり、毎日が新鮮な発見と喜びに包まれる。
脳内(右脳、左脳、間脳、脳幹)すべての働きを高め調和させ、
思考、感情、健康を司る機能を整え活性化すると言われる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実際に使ってみた感覚としては・・
まず音が、ものすごーくクリア。
心地いいです。✨
脳をシャワーで洗い流す
ような感覚?と言ったらいいかな?
身体に伝わってくる
バイブレーションも強くて。
初めて鳴らしたときは
「おおー!」という感じでした。
それから、思考がごちゃごちゃ
うるさいときとか。
気持ちがザワついたり、
モヤっとする、なんてときも。
何回か鳴らしてるうちに
スッキリしてきて、自分の周波数が
変わるのが分かります。
場の浄化や、
日々のクリアリングはもちろん。
UEセッションのサポートツールとしても、
使っていこうと思ってます。
今年元旦、初詣の列に
並んでいたときのことです。
突然、
「あ~俺、今年ダメなんだ・・」
と、つぶやく旦那君。
・・・・・・・・・・・
神社の敷地内によく、
厄年の年齢が書いてある
一覧表ってあるでしょう?
ボードというか。
看板みたいなの。
それでどうやら自分が前厄?
かなんかにあたっていたらしく。
冒頭の言葉が出たワケですが・・。
それ「今年はダメなんだ」って、
潜在意識に刷り込んじゃうよ?
もったいないから、外そう。
・・・・・・・・・・・
「今年は厄年だからダメ・・」
なんて思いながら過ごす中で。
たとえば、ちょっとした
イやなこととか、うまくいかない
ことがあったとします。
するとどうなるか?
「やっぱり・・」と、
さらに確信を強めます。
「厄年だから・・」と、
紐づけて納得しちゃいます。
で、そうやってますます、
潜在意識に刷り込んでいく。
・・というパターンには、
くれぐれも気をつけましょう。
・・・・・・・・・・・
昔から厄年=「災難を受けやすい年」
という面が強調されがちですけど。
だからって別に、
「ダメ」なわけじゃない。
それを「ダメ」とするのは、
あくまでも個人の勝手な解釈です。
で、そう思ったらそうなる、
というのが現実創造のしくみ。
・・ならばどうするか?
こういうときは、
言葉を上手に使いましょう。
どう解釈するか?というのは、
個人の自由なので。
厄年=自分の人生を見つめ直す節目の年。
というふうに。
自分の中で書き換えてしまう
のがおススメです。
厄年=ダメとか、コワいもの・・
とするか?それとも、
自分の人生を見つめ直す
節目の年とするか?で・・
その一年は大きく違ってきます。
なぜなら現実は、
見たこと、知ったことを
どう解釈するか?によって、
創られていくからです。
毎年、年明けに。
1年のテーマとして、
カードからメッセージをもらいます。
数秘オラクルカードを使って
1枚引きしてみました。
ちなみに今月は、1月生まれの方に、
メッセージをお届けしています。
私が選んだのは「2」。
サポーターのカードでした。
「自分を癒せば、周りが癒される」
「1」の男性原理に対して、
「2」は女性原理を象徴。
受容や調和、統合、包容力などを表し、
「男と女」「光と闇」など、相反する
2つの世界のバランスを整える数字です。
【この数字が伝えるメッセージ】
あなた自身を癒すことが、周りの癒しにもつながります。
心やさしきあなたは、どうしても自分のことが後回しになりがち。
誰かのために、がんばって奉仕するのは尊いことですが、
そればかりだと、エネルギーが枯渇するだけ。
自分を癒すことが、他人の癒しに繋がり、
他人を癒せば、自分が癒されることになるのです。
そう・・癒しはすべての人に同時に起こるのです。
まずはありのままの自分を許し、認め、受け入れ、
癒し、自らをサポートすることから始めましょう。
・・・・・・・・・・・・・・
なるほどそうきましたか・・
という感じ。
イロイロと、
気づきがもらえるのが、
カードのいいところ。
ちなみに私は使命数に
「9」をもっていて。
ややもすると、自分のことが
後回しになりがち。
自分を癒すことは、
日頃から意識しているものの・・
あえてこれを引いた、
ってことは・・?
まだまだ自分を後回しに
している部分があるようですな。💦
ということで。
自分を後回しにしない。
自分のことも、
ちゃんとサポートしてあげる。
これを意識して、
過ごそうと思います。
でもってこれは、
今年だけに限ったことじゃなく。
また、私だけに限ったことでもなく。
誰にも当てはまることで、
とても大事なこと。
もしかしたら?
今、これを読んでるあなたにとっても、
必要なメッセージかもしれません。
とりわけ、自分の数字に、
「2」「6」「9」「11」なんかを
もってる方はとくに当てはまるかも?
・・・・・・・・・・・・
さて。
新年がスタートして、
そろそろ一週間。
普段の生活が
戻ってくるタイミング。
・・と同時に。
一年の抱負や、
テーマを考える時期。
あなたは今年、
何を実現したいですか?
明日のメルマガでは、
【願いを実現するための○つのステップ】
というテーマで
お届けしたいと思います。
今日ご登録いただくと、
明日届きますよ。
2023年がスタートして2日目。
どんなお正月を
過ごされていますか?
さて、毎月1日に、
数秘の視点から見たその月の流れと、
波を活かすポイントをシェアしていますが。
昨日は、年の切り替わりのため、
「2023年全体の流れ」のみを、
シェアさせていただきました。
お読みになっていない方は、
こちらからご覧になっていただくと
良いかなと思います。
・・では、
【1月の流れと活用ポイント】
を、お伝えしていきますね。
今月は、「8:充実」の月になります。
「8」は、無限大∞のマークに通じ、
「豊かさ」や「繁栄」など、限りなく増幅、
拡大するパワーを象徴する数字です。
「8」は、樹木の成長に例えると、
「収穫」の時期にあたり、ギフトを受け取る
というタイミングでもあるのですが。
今月は、外側から何か嬉しいことや、
喜ばしいことがやってくる、というよりは・・
今すでにある「豊かさ」に
気づくことがギフトそのもの。
といった方が、しっくりきます。
今ある「豊かさ」に気づいて感謝する。
幸せの感度を上げる(磨く)ひと月です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
数秘では、1~3、4~6、7~9
というように、3つを一括りとして見ます。
2023年は「7:休息・内省」の年に
あたっていて、2017年から始まった
9年サイクルの仕上げとなる最初の段階に入ります。
2020年~2022年の3年間は、
新型コロナの影響によって、社会のしくみが
ガラリと変わりましたが。
ここからの3年間は、いよいよ、
仕上げとなる段階に入っていきます。
それはつまり、
これからさらに目に見えるカタチで、
色々なことが大きく変わっていく
可能性がある。
ということです。
とりわけ「7」の年というのは、
樹木の成長に例えると「せん定」の
時期にあたります。
=「そぎ落とし」のタイミング。
今まで当たり前だったことが、
そうじゃなくなるかもしれない
ことを意味します。
今まであったものがなくなるというのは、
おそらくダメージも大きくなるはず。
私たちはどうしても、
変化に抵抗しがち、ですが・・
「変わらないものは何もない」
というのが宇宙のしくみであり法則です。
抵抗する意識が強ければ強いほど。
執着する意識が強ければ強いほど。
大きな痛みや苦しみ、恐怖を感じる
ことになるのもこれまた確か、結果として、
生きづらくなってしまうでしょう。
そうしたことを踏まえた上で、
1月をどう過ごしていけばいいか?
ですが。
今ここでもう一度、
「豊かさ」の定義を見直すこと!
がポイントになります。
ちなみに「豊かさ」というと、
何をイメージ・連想しますか?
ひと昔前は、たとえば、
お金、土地建物、車、宝石など・・
たくさんの「モノ」を持つことが
「豊かさ」の象徴でしたが。
時代の移り変わりと共に。
「豊かさ」の定義も、
だいぶ変化してきています。
・・・・・・・・・・・・・・・
ここから始まる激動の流れを
乗り越えるためには・・
「豊かさ」=「モノ」という
古い価値観を手放していくこと!
・・が必要になってくるでしょう。
そして、
「変わるもの」や「なくなるもの」に
しがみつくのではなく、さらに、
今あるもの、今まであったものを、
当たり前と思わず感謝すること。
そうした意識、姿勢、生き方、あり方・・
といったものが、これからの時代はとくに
大事になってきます。
便利で快適な生活に慣れてしまうと、
今あるものに対するありがたみを忘れて、
いつしか「当たり前」になってしまうもの。
でも、今目の前にあるもの、
環境も含めて「当たり前」のものなんて、
本当にひとつもないんですよね。
呼吸ができるのも。
身体が動くことも。
きれいなお水が飲めるのも。
食べるものがあることも。
電気が使えることも。
雨風しのげる家があることも。
あたたかい布団で眠れることも。
清潔な洋服を着れることも。
交通機関が整っていることも。
仕事があることも。
そして、
誰かがそばにいることも。
あげたらきりがないくらい・・
私たちはすでにたくさんの
「豊かさ」に囲まれています。
でもいつの間にか、
「当たり前」になってませんか?
人は慣れる生き物です。
私も時々うっかり忘れます。
エゴちゃんが前面に出ます。
だからこそ、そうした
心の霞を祓う「浄化」を日々実践します。
そこを思い出すために。
「当たり前」は決して、
「当たり前」じゃないと気づくこと。
そして「感謝する」こと。
それが今月「8:充実」の波に乗る
ポイントです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これからの時代「豊かさ」の基準は、
大きく変わっていくはずです。
「もつ」豊かさから、
「分かち合う」豊かさへ。
そして、
同じ考え方、意識、価値観
といったものをもつ人とのつながりが、
豊かさを左右する。
ということを、
アタマに置いておきましょう。
・・ということで。
「当たり前」は「当たり前じゃない」
「日常のキセキに気づき感謝する!」
をテーマに。
感謝感度を磨きつつ、
今年・今月をスタートしていきましょう。
では、素敵なひと月を。🌈
・・以上が共通の流れですが。
個人の流れはまた別に存在します。
さらに波を活かしたい方はこちらを。
2023年が幕を開けました。
今年もどうぞ、宜しくお願い致します。
さて。
毎月1日。
数秘の視点から見たその月の流れと、
波にのるコツをシェアしていますが。
今日は、今年2023年の、
全体的な流れをお伝えしますね。
1月の流れは(長くなるので)、
後日あらためてシェアしたいと思います。
では、【2023年の流れ】を
見ていきましょう。
・・・・・・・・・・・・
2023年は、
「7:休息」の年になります。
「休息」というと、
休むとか、リラックス、ゆるむ・・
そんな印象があると思いますが。
樹木の成長に例えると、
「せん定」=「そぎ落とし」
の時期にあたります。
たとえば、
今まであったものがなくなるとか、
何かが止まる、停滞する、壊れる、、、
といったことが
起きてくる可能性もあるので。
やや(というか、かなり・・)
厳しい1年になるかもしれません。
年明け早々
脅すわけではないですが、💦
ある程度、
心の準備はしておきましょう。
その方が、
慌てずに済みますから。
・・ただ、
そうした(一見すると)
ネガティブな現象も、
古いものを新しくしていく
ためには通る過程。
であったりするので。
必要以上に恐れることはない、
ということもアタマの片隅に
しっかり置きつつ過ごす・・
そんなスタンスでいる、
といいかな?と思います。
・・・・・・・・・・・
さて。
数秘では、
1~3、4~6、7~9
というように。
3つを一括りして見ます。
新型コロナが世界中に広がった
2020年(4の年)~2022年(6の年)
の3年間というのは、
「意識転換の3年間」でした。
この間、意識の覚醒が起きた人も
多いと思いますが。
今年2023年(7の年)から、
また新たな段階に入ります。
それぞれが選択した世界が、
現象化していく(=加速していく)
という「激動の3年間」の始まりです。
・・・・・・・・・・・
目の前のできごと、
起きてくることは、すべて、
自分の内側にある
思考・観念・感情といった
目に見えないものが、
見えるカタチとなって、
外側に現れただけ。
それが、創造のしくみです。
だから、たとえば、
外側(人や状況)をどうにかしようと
頑張ったところで意味がないというか、
無駄な抵抗になるだけ、なので・・。
もし、自分の目の前に、
心地よくないものが現れたときは、
自らの内面、意識の方を、
クリアにし整えるしかないのです。
自分の内側が、
幸せや喜びで満たされれば、
外側もおのずと変化していきます。
=心地よい状態になっていきます。
(そのあたりは⇒こちらで詳しく学べます)
2023年「7:休息」の年のキーワードは、
「浄化」そして「自らの内面を整える」です。
すべては自分が創り出している
ということを受け入れて、自分を整えていく。
そこがうまくできる人と、できない人と。
2023年は、大きく二極化していくと思います。
「愛・喜び・幸せ・分かち合い」
といったものをベース(=軸)にして生きるか?
それとも、
「不安・恐れ・怒り・古い価値観」
といったものを握りしめて生きるか?
どちらを選択するか?で、
2023年は大きく変わりますよ。
・・ということで。
2023年が、皆様にとって、
素敵な一年となりますように。🌈
1月の流れは明日お伝えしますね。
では、楽しいお正月を。♪
ひなた自己解放研究所
電話番号:090-7790-1256
受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)
定休日 : 日
所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8 サロン情報はこちら