先日の【神界のお話し会】
ご感想の続きです。★Eさん★
今日は、深いお話しをありがとうございました。
神界のお話しは、「急すぎる!」とはじめは驚きました。
まだまだエゴの塊のような私には、少し難しく感じます。
だけど、美智さんに出会った時点で、
ここに導かれることは決まっていたのでしょうね。
自分らしさ、っていうのに最近は何か、違和感を感じ始めていて。
これって自分勝手なのかな?とか思ったりすることもあって。
傷つきたくなくて、あまり人との関わりを持ちたくないと思ってたけれど。
何かこの「内側の扉」っていうのを聞いたときに、
あぁ、もうそんなの関係ないんだなって思って、
人との付き合いがちょっと怖くなくなったかな・・と。
自分で自分の態度はどうなの?って思っていたところがあったから、
今日このお話しを聞いたり、ご一緒して下さった方のお話しを聞いたりして、
ちょっとフラットになってきたっていうか。
もっとお話しを聴いてみたいです。
まずは口角を上げて。
「ハートの扉を内向きに」と、
「共に栄える」を唱えるところから始めてみます。
いつも本当にありがとうございます。
★Kさん★
あぁ、こういうことか。そういうことだったのか、と。
いろいろなことが確認できたというか。
方法は必要ない、ってまさしくこれだったのかなぁと。
ただ淡々と受け入れていくことしかできないし、ハートの扉なんだなぁと。
今日ここで、今までの答え合わせができた感じ。
あぁ~そっかぁ~って。
ここ最近また「が」がくっついてきたから、
もう一回立ち戻って、感謝・祝福のバイブレーションは、
忘れちゃいけないとなと思いながら、お話しを伺ってました。
自分が感じていたことを、この神界っていうのを通すと、
すごく納得いくというか、腑に落ちるというか。
あ~そっかそっかそっか、という感じですごく腑に落ちました。
身近にいる人に対しても、敬いだったり、
感謝の気持ちが薄れてしまっていたので、
もう一度立ち戻るキッカケになりました。
お話しを聴けて本当に良かったです。
方向性が見えました。
共に過ごして下さったご参加の方にも、心から感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして後日、Kさんからあらためて、
感じたことなどメッセージいただきました。
↓↓↓
お話し会の内容を、日常生活にどう落とし込むのか、
どう自分の考え方に変化があったか・・などを感じている最中
ではありますが、いくつか改めて思うことがありました。
美智さんのブログで使われていた「観じる」を、辞書を引いてみると、
「思いをめぐらした末に、人生の真理などを会得る」とありました。
「観じる」には、「観る」ことが必要ですね。
目に入っているのと、「観えている」のは違いますし・・。
ホ・オポノポノの本を読んだときも、
「え~ソコ、いちいちですか~?」という感想を持ちましたが、
それでも今まで見聞きしてきた中で、いちばん腑に落ちるのが
ホ・オポノポノでした。
そこに戻るというか。
今回のお話しを聞いていて、共通することも多く、
相互に深められた気がします。
シスターの渡辺和子さんの本を読んだ中でも、
「真心を込める」お話しがありまして、このときも、
「え~ソコ、いちいちですか~?!」と、驚いたことがあります。
結果的に、その「いちいち」=「一つ一つ」が
大切なのだなぁと痛感しました。
今までやろうとしても三日坊主もいいところでしたので、
耳が痛いところでもあります。笑
ハートの扉を、内側に常に常に開けておくこと。
観て、観じていくこと。
これらは、気持ちさえあれば、今すぐに始められることですね。
大きな経験(病)をさせていただいた今、
このお話し会に参加できた意味を大切にします。
現状から言うと、寛解の可能性と、そうでない可能性とが
拮抗しているのかな?と思われますが、だからこそ、
アイと向き合うチャンスなのですね。
今回のお話しを聞いていて、
自分のルーツというものを意識しました。
子どもの頃から、仏壇、神棚に手を合わせ
(昔の一般的な日本らしい家庭ですね。笑)
目に見えない存在を敬う大人たち
(祖父母、親戚、両親)の背中を見てきました。
それは単に、仏教とか神道とか、宗教という
枠の中の行為ではありませんでした。
(ちなみに幼稚園はキリスト教でしたし。笑)
目に見えないものを敬うこと。
目に見えるものも敬うこと
(自然や、物にも命が宿るという考え方)。
お話しを聞いていて、
このような私の「ルーツ」も思い出しました。
長くなって、ごめんなさい。
こうして書きながら、落とし込む作業をしているのですねぇ。
三分咲きの笑顔で行きたいと思います。
またお会いする日を楽しみに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで。
皆さん、ご感想・シェア、
ありがとうございます。
見えない世界のこと。
ふだん、あまり触れないような
言葉や内容に、最初はちょっと、
戸惑うような感覚もあったと思います。
ちなみに私も
最初はそうでした。
でも、深く学んでいくと、
(日々の実践は必須ですが)
だんだんとそれが、
信頼に変わっていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回お話しした内容は、
お伝えしたい情報がたとえば
お米一俵分くらいあるとすると、
そのうちの一粒分くらい。笑
なので、
まだまだ入り口ですが。
本当の自分に目覚め、
生き方をシフトしていく、
小さなキッカケに
つながったら嬉しいです。
【ご参加の皆さまへ】
素敵な時間を共有して下さり、
本当にありがとうございました。
みんなで共に栄えていきましょう。
※Zoom開催のリクエストをいただき、
明日開催することになりました。
ありがとうございます。
先日【神界のお話し会】を
開催させていただきました。
ご参加下さった皆さま。
ありがとうございます。
今日は、ご感想のシェアです。
※「神界って何?」
と思われた方はこちらを。↓
『神界のことと、新しい基準についてのお話し』
https://www.hinata7339.com/contents_408.html
当初の予定よりも、
かなりボリュームアップした
内容になりました。
❖「神界」が一体どんなものなのか?
❖その始まりは何なのか?そして、
❖現実界とどうつながっているのか?
❖これから世界がどう変わっていくか?
❖そのために何が大切になってくるか?
・・といったことを知っていただく
ための、まずはポイントとなるものを、
ギュっと圧縮してお伝えしたので。
お話し会というよりは、
プチ講座のような感じになりました。
後からちょっと濃すぎたかな?
と思ったのですが。汗
皆さんめちゃんこ素直。♡
一生懸命聴きながら
ついてきて下さいました。
ありがとうございます。
以下、いただいたご感想です。
★Oさん★
分かりやすい説明で楽しく学べました。
昔から今に至るまでの流れや内容、理解できました。
膨大な情報の中からゴマ粒ぐらいの量にして、
限られた時間で説明してくれて、ありがとうございました。
その労力を思うと感謝の気持ちでいっぱいです。
神さまをより身近に感じることができた感じ。
今日を機に、さらに意識しながら過ごし、一つ一つのことに
感謝を伝えながら、神さまと共に過ごしていこうと思いました。
そして自分の中にまだまだあるエゴをそぎ落としていって、
さらにみんなで栄えていこう。
今日は本当にありがとうございました。
★Kさん★
今日は、興味深いお話しをありがとうございました。
日本の神様のお話しは、ユーチューブで聴いても
難しいなと感じていたんですが。
今日のお話しを聞いて、あぁ、そういうことかぁ・・と分かったり。
あとは、お雑煮のはじまりのお話しが衝撃的だったり。笑
それから「自分や身内だけが良ければ他はどうでもよい」が、
道徳的には善くない行動なのは私が子供だった頃から
言われ続けてきたことではありますが。
実際に行動できるようにならないと、神様の願いに背くことになり、
よりエゴの強い低次元の世界をさ迷うのかと思ったら怖いですね。
まずは自分に愛を、満ち足りて溢れるまで優しくして、
他者を受容する器を大きくしていきたいと思います。
★Aさん★
今日はお話し会を開催して下さり、ありがとうございました。
情報量が多くて頭がちょっとパンパンですが・・
色々な出来事が頭の中で想像出来たというか。
すごく分かりやすかったです。
そして、自分のエゴをどこまでもそぎ落とす時期に
きてるのだなと感じました。
それから自愛。やっぱり基本はそこですね。
どんなお働きにも神様はいて下さっている。
コツコツ行っていきます。
またお聞かせいただきたいです。
★Tさん★
正直、神さまの存在って信じていなかったんですが。
神さまの総入れ替えがあったと聞いたときに、
あぁ、ようやくそういう時代が来たんだな・・と思うような出来事もあり。
ようやく神さまに対して、素直になるというか、
確信するキッカケが、今日の学びだったかなと。
お話しを聞いて、今まで漠然と感じていた
違和感みたいなものが、スーッと解消された気がします。
それから、今まで自分が学んできたことは、
やっぱり必要なことであって、これからまた新しい学びをすることが
今とっても楽しみです。
まがつ神から真の神さまに変わって、
人間界も大きく変わることを知って、とてもワクワクしました。
そのためにも、あらゆるもの・人を敬うこと、
何ごとにも真心で真摯に向き合うこと、愛を広げていくことを
ライフワークにしようと決めました。
宇宙がビックバンを起こすときに、
「栄えるように。幸せになるように。」と
願いを込めて下さったことを知った時、魂が震えました。
そして初めて美智さんにお会いしたときのことを思い出しました。
美智さんが私に「共に栄えていきましょう」
と言ってくれた言葉が、何だかとっても嬉しくて
感動したことを思い出しました。
その時の感動が、今ここに繋がっていたのねと思うと、
感慨深いです。とっても充実した濃い時間でした。
神界のお話し、面白かったです。
ぜひぜひ、第二弾を希望します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・長くなるので、
続きは後日あらためて
ご紹介しますね。
【ご参加の皆さまへ】
素敵な時間を共有して下さり、
本当にありがとうございました。
みんなで共に栄えていきましょう。
※Zoom開催のリクエストをいただき、
今月30日(土)開催することになりました。
ありがとうございます。
気がつけば、
自分で仕事をするようになって、
丸15年が過ぎました。
会社員時代、いちばん長く
勤めた会社が、15年弱なので
自己記録更新です。
それまでは、何をやっても
なかなか続かなくて。
最短記録は3日という。^^;
・・・・・・・・・・・・・・
ながいこと、
「より自由に幸せに自分らしく生きる」
というのをベースにしてきましたが。
昨年の夏辺りから、
気持ちの変化がでてきました。
※それに伴って現在、
メニューを新しくするための
作業をしています。
「自分らしく」というのは、
どうでもよくなって、、というと、
何か乱暴な言い方に
なっちゃうかもしれませんけど。
「自分らしさ」とか、
「自分らしく」っていう、
こだわりがなくなりました。
※ブログやHPはまだ修正していなくて、
「自分らしく」と書いてありますけど。^^;
これから徐々に手直ししていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そもそもなぜ、
そこにこだわっていたのか?
ひと言で言ってしまえば、
抑圧の反動というか、
エゴの反発。
・・が隠れていることに、
あるとき気がつきました。
1の時代が終わり、
2の時代に入って、
世間一般的にも、
「自分らしく」生きるとか、
「自分らしさ」を大切にするとか、
当たり前に言われるように
なってきましたけど。
好きなことだけやって、
自分らしく生きるぞー!とか。
自分らしく生きるために、
がんばる。
っていうのは、
何かどこかズレる気がします。
・・・・・・・・・・・・・・
時代はどんどん進化していて。
昨年、現実界のひな型である
神界の神々の総入れ替えがあり、
基準も新しくなりました。
そして、
創造主の意向である、
「皆で共に栄える」という方向に、
全面的に舵を切っています。
※詳しくはこちらを。
https://www.hinata7339.com/contents_408.html
なので、
「自分らしく」とか、
「自分らしさ」というこだわりは、
次元がさらに、
上昇していくにあたっては、
足かせになってしまうわけです。
ここ↑おそらく、
エゴの反発が出ます。
じゃあ、
本当の「自分らしさ」って?
自分が魂の存在である
という自覚に目覚め、
全体と調和していく中で。
お役に立ちたいという想い、つまり、
自分の中から湧き出す愛を
放出していくことによって、
自然とにじみ出る才能のこと。
という表現がしっくりきます。
伝わるかなぁ・・。
年度末ということもあって。
新たな動きがでてきたり、
様々な変化が起こりやすく、
何かと心揺れるタイミングです。
「春分の日」を迎え、
ここからまたさらに、
変化の波が加速していくと思います。
変わらないものは何もない、
というのが宇宙の法則。
どんな変化がやってきても、
より良くなっていくための
途中過程であり、必然の流れです。
これまでの
古いしくみや体制。
人間関係においては、
古い時代のつながり方・関係性。
といったものは、
どんどん崩壊していきます。
そしてそれは、
新しく生まれ変わるために
必要な過程です。
現実的な痛みを
伴う場合もあるでしょうし、
不快な感情が上がって来る
こともあると思います。
ただ、そんなときこそ、
自分をバージョンアップ
していくチャンスです。
心が揺れたり、不快な感情が
上がってくるということは、
自分の中に反応する
ものがあるから、なので。
「外側」のできごとではなく、
「内側」に意識を向けましょう。
感情がマイナスに動く
というときは大体、
こうすべきとか、
こうあるべきという
正しさを握っていたり。
これはイヤとか、
こうじゃないとダメという、
こだわりがあったり。
あるいはまた、
思い通りにしたい、、
という気持ちが隠れています。
つまり、エゴですが。
それを握ったままだと、
自分が生きづらくなるだけ。
そればかりじゃなく、
新しいめぐりの世界にも
入っていけないのです。
神界のシステムが切り替わり、
新しい時代は、
もう既に始まっています。
https://www.hinata7339.com/contents_408.html
それに伴って私たちも、
バージョンアップしていく
必要があるわけですね。
心が揺れたときこそ、
「新しい自分」に進化する
チャンスです。
家の近くに、
野菜の無人販売所があって、
散歩がてらよく行きます。
この日は、今が旬の
カブと菜の花、それから、
ねぎを購入しました。
採れたて新鮮なのが嬉しい。
ひとつ100円!
というのもありがたい。♡
・・・・・・・・・・・・
今ある豊かさや幸せ・・
といったものに人はどこか
慣れてしまいがちですが。
目の前にあるものの
ほとんどが、
自分以外の
誰かの労力だったり、
自然の恵みによって、
もたらされているんですよね。
野菜ひとつとっても、
自分で作ろうとしたら、、
タネを蒔くところから
始めなきゃいけないですし。
そのタネだって、
それを仕事にしてる人が
いるからこそ買えるわけで。
そして、
土の神さん、
陽の神さん、
水の神さん、
雨の神さん、
といった
神々の働きがあって。
それらが全て揃って、
はじめて野菜が育つ。
そうしたところを、
ひとつひとつ、
常に常に観じ取りながら
生きていると、
いつも感謝の状態でいられます。
そのバイブレーションが、
現実を創っていきます。
今既に受け取っている
豊かさや幸せに意識を向けて。
観じるチカラを、
磨いていきましょう。
豊かさや幸せを
観じれば観じるほど、
そのエネルギーは
外側に広がっていきます。
自分が放ったものを受け取る
というのが宇宙のシステム。
なので。
豊かさや幸せを
観じれば観じるほど、
さらにありがたいな~
と思うことが増えてきます。
今日は、
【アタマで考える生き方から、
ハートで観じる生き方へ】
というテーマでお届けします。
私たちは、
生まれてからずっと・・
今この瞬間も、
創造主(創造の源)から、
「愛」をいただいて、
「呼吸」ができています。
生まれたときからあまりにも、
当たり前にできていることなので、
そこに「ありがたみ」や「感謝」を、
日常的に感じるということは、
あまりないかもしれませんが。
毎瞬毎瞬呼吸ができているのは、
創造主の愛が降り注がれているから、
なんですよね。
目には見えないけれど、
生かそう生かそうとするエネルギー
(光のツブツブ)を、
呼吸で授かっています。
その光のツブツブの量というか、
数にするとおよそどれくらいか?
というと。
毎秒約1000兆個以上
とも言われています。
ちょっとピンと
こないかもしれませんけど。
想像もできないほどの
愛のエネルギーが、
生まれたときから、
途切れることなくずっと・・
今この瞬間も、
降り注がれています。
あらためて、
呼吸に意識を向けて、
ハートで「観じて」みて下さい。
・・・・・・・・・・・・・
毎瞬毎瞬、創造の源からの、
愛を受け取って呼吸している、
ということを観じ取ることなく、
無意識に呼吸している人が、
ほとんどだと思います。
それがいいとか、
悪いとかいう話しではなくて。
無意識のままだと、
その生命エネルギーを
受け取り切れないわけですね。
取りこぼすというか。
さらに、
せっかく授かったエネルギーを、
不要な思考や感情といったものに
使ってしまうので。
たとえ溢れんばかりの愛と、
祝福のエネルギーが
降り注がれていたとしても、
かなりロスがある状態、
になってしまっているのが
実のところだと思います。
生命エネルギーが枯渇すれば、
たとえば心や身体の不調だったり、
望まない出来事として現れてきます。
・・・・・・・・・・・・・
生命エネルギーが
満ち溢れた状態でいるには、
アタマで考える生き方から、
ハートで観じる生き方にシフトしていく
ことが重要になってきます。
「アタマで考える生き方」は、
どうしても、不安・恐れ・怒り・競争意識
奪い合い・損得・ジャッジ・支配・コントロール・・
といった古い価値観の世界にとどまります。
「ハートで観じる生き方」は、
愛・喜び・調和・分かち合い・自由・幸せ・・
といったものをベースにした、
新しい世界につながっています。
あなたはどちらで生きますか?
今与えられているもの、
すでに授かっているものを
ハートで観じることで、
おおもとからのエネルギーを
受け取れる量は確実に増えます。
アタマで考える生き方から、
ハートで観じる生き方へ。
共にシフトしていきましょう。
今日は・・
-------------------------------
「所有する幸せ」から
「創る幸せ」へシフトする
-------------------------------
というテーマで、
お届けしたいと思います。
「幸せ」とは何か?
以前に比べて、
価値観も変化してきている・・
とは思いますけど。
まだまだ世間一般的には、
(とくに昭和世代?)
❖ある程度、
経済的な余裕があるとか。
❖家庭をもってるとか。
❖持ち家があるとか。
❖健康であるとか。
❖仕事がうまくいってるとか。
❖人間関係が
うまくいっているとか。
・・といったようなことが、
「幸せの基準?」みたいに
なっているんじゃないかな?と。
ちなみに、
あなたの「心の辞書」には、
何と書いてありますか?
ひと昔前はそれこそ、
いいところに勤めて~
庭付き一戸建てに住んで~
夫婦+子供は2人で~
みたいなのが、
「幸せのモデル?」に
なっていたような気がします。
今までの
古い価値観からすると、
・「お金」
・「財産」
・「家庭」
・「健康」
・「地位」
・「パートナー」
・「素敵な人間関係」
・・などなど。
何か「カタチ」があって、
それらを「所有する」ことが、
=「幸せ」と言う、みたいな。
そうするとですよ?
たとえばそれらを
所有していないときは、
幸せじゃない・・
ってことになります。
あるいは逆に、
所有していたものの「カタチ」が
崩れたとき、幸せじゃなくなる・・
なんてことに
なっちゃいますよね。
また、
「所有」=「幸せ」
ということになると。
じゃあどうすれば、
それが手に入るか?とか。
どうやったらそれらを、
手にすることができるのか?
なんて思考にも
陥りやすいわけで。
それらを得るために
必死に頑張る!みたいな。
で、何かを犠牲にしたり、
我慢したり。
ややもすると、
戦闘モードになったり・・。
でも、それだと
宇宙の基準からズレます。
既に新しい時代に切り替わり、
物質的なものや、
カタチを重要視してきた、
今までの古い価値観から、
意識をシフトしていくことが、
求められています。
私たちは、誰一人として、
もれなく「創造主」です。
「創造主」=「創る主」
と書きますよね。
ということは?
私たちは、幸せを「創る側」。
「創造する側」だということ。
文字にすると、微妙な
ニュアンスが伝わりにくい
かもしれませんけど。
「所有する」ということとは、
ちょっと意味合いが違ってくる・・
というのは伝わりますか?
幸せを「創る」、
「創り出す」というのは、
幸せという何か、
「カタチ」があるものを、
欲しがって「所有」する、
ということではないわけです。
・・・・・・・・・・・・・・
私たちが宇宙から授かっている
生命エネルギーや能力といったものを
存分に活かしながら、
幸せの「創り手」として、
エネルギー(=愛)を出していくこと。
エネルギー(=愛)を出していく、
を分かりやすく言うと、
感謝・喜び・祝福・敬い・・
といったものを観じること。
内側で観じれば観じるほど、
それが外側に溢れていきます。
その溢れ出したエネルギーが、
お金・肉体・仕事・人間関係・・
といったものと自然に、
心地よい関係性を「創って」いく。
だから、頑張って、
幸せを手に入れようとか。
幸せになるために、
何かを得ようとしたり、
頑張ろうとしなくてもいい。
何か「カタチ」あるものを
「所有する」ことが「幸せ」、
という価値観は、
これから急速に
崩壊していくと思います。
そこを握りしめたままだと、
生きづらくなるだけ。
私たちひとりひとりが、
幸せを「創る」側であること。
幸せの「創り手」だということを、
どうぞ忘れないで下さいね。
そうした意識でいると、
外側で何が起ころうと、
「幸せ」でいらるし。
頑張らなくても、
ちゃんと「幸せ」は巡ります。
なぜならそれが、
「宇宙のシステム」だからです。ひなた自己解放研究所
電話番号:090-7790-1256
受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)
定休日 : 日
所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8 サロン情報はこちら