【サブスタンス】
という映画を観てきました。
https://www.youtube.com/watch?v=nfNuuLSLtso
※(ネタバレ注意です)
デミ・ムーアが主人公で。
映画の中では、年齢50歳、
人気絶頂の女優という設定。
レオタードを着て、
エクササイズする番組を
長年やってるんですが。
ある日突然、
所属事務所の社長から、
年齢を理由に、一方的に
番組を降ろされちゃうんですね。
若い子と交代するから、って。
人気絶頂で、拍手喝采も
浴びてきてるだけにショックだし、
プライドが許さない。
でも、自分自身、
「老い」への抵抗もある。
そんな矢先、ひょんなことから
違法の薬を手に入れて、
それを打つわけですよね。
そうすると、
背中がザックリ割れて、
そこから若い綺麗な女性
(自分のコピー)が出てくる。
と、そのコピーがまた、
スターの道を駆け上がってく、
っていうストーリー。
で、薬を打つときに言われるんです。
母体(自分)と、
コピーは「ひとつ」だよ、と。
それから、7日間ずつで交替
しなきゃいけないという決まりが
あるんだけれど。
欲が出てくるんですよね。
コピーの方は、どんどん活躍して
いくから時間が足りないって。
で、7日間の約束を破っちゃう。
母体の方から髄液を余分に抜いて。
そうすると、母体の方が
目覚めたとき、老化のスピードが
速まってるっていう。
(これが結構ショーゲキで)汗
怒り狂った本人は、
コピーを殺そうとするけど、
コピーの方も負けじと反撃してくる。
で、コピーの自分が生き延びよう
として本体を殺そうとする。
エゴとエゴの戦い。
実にエグいです。
あのデミ・ムーアが
ここまでやるのか~!?っていう
驚きもさることながら。
最後、何を感じたか?
というと。
50歳でいいじゃん!?
自然体でいいじゃん!?
------------------------
ちなみに余談ですけど。
ネットで、劇的に若く見える
とかいうファンデーションの
広告が目に留まって。
買ってみようかなぁ~?
ってチラリと思ったんですよ実は。
でも、待てよ?
ファンデーションを落としたら
元に戻るわけだし、
逆にギャップが
大きくなればなるほど、
そこにエネルギー奪われそう・・
と思って結局、
買ってませんけども。笑
少しでも綺麗でいたい、
っていうのは女心。
女性なら大なり小なり、
あるんじゃないかな?と。
でも若さに対する「執着」
となるとエゴでしかない。
エゴは結局、
エゴしか生まない。
(映画を見て・・)
行き過ぎた欲望の果てに
待ってるのは身の破滅だな、、
と思ったわけですけど。
でもね、これ実は、
映画の中の話しだけじゃ
ないんです。
エゴが魂のエネルギーを吸って
生き延びるっていうのは本当。
無意識でいたら吸われます。
実は言いたいのはここ。↑
-----------------------
外側も大事だけど、
本当に大事なのは内側。
内面の輝き、美しさ。
そして愛のボリューム。
エゴを包み込んで
溶かしてしまうくらい、
内側を自愛で
満タンにしていきましょうね。
ということで。
かなりエグイというか、
グロイというか、
衝撃的な映画ですけど。
エゴを客観的な視点で見るには
めちゃくちゃ分かりやすい、ので。
気になったら
見てみて下さいね~。ここ最近、たとえば、
大きく体調を崩したり、
人間関係のゴタゴタや、
金銭的なトラブルが起きた、
という方も
いらっしゃると思います。
今までの調和のパターンが
一旦崩れることで、あらゆる面に
おいて「歪」が出てきますよ、
というのは、
前にお伝えしましたが。
※(良かったらこちらを)↓
https://hinata7339.com/contents_549.html
心地よくないことが
起きたときは、こんな共通する
メッセージが隠れています。
↓↓↓
『生き方、あり方の見直し』
なので、もし今、
心地よくないことが
起きていたら・・
ちょっと立ち止まって、
自分の心の内側を、
丁寧に観察してみて下さい。
たとえば、
◆常識や古い考え方にとらわれてないか?
◆世間体や人の目を気にしてないか?
◆損得で人とつながっていないか?
◆愚痴や文句を言ってないか?
◆自分を卑下してないか?
◆人をジャッジしてないか?
◆何かを否定・拒絶してないか?
◆恨みや憎しみを隠しもってないか?
◆被害者意識になってないか?
◆正しさを握りしめてないか?
◆競争意識や嫉妬心をもってないか?
◆誰かに依存してないか?
あるいはコントロールしてないか?
◆敬いや感謝の気持ちを忘れてないか?
・・など。
なにかひとつでも、
心が反応したものがあったら、
そこを変えていく必要がある、
ということです。
変える必要がある、というと、
抵抗を感じるかもしれませんが。
それは、本当の自分を思い出す、
(=魂の存在である自分に戻る)
ということでもあります。
--------------------------------
身体の不調も、
シックなできごとも、
自分にとっては、
心地良くない現象、なので、
どうして自分がこんな目に
合わなきゃいけないの?と
思ってしまうかもしれません。
でもそれらは、
困らせようとして
起きているわけじゃなくて。
ここからの新しい時代に
調和していくために。
そして、より進化しながら、
皆で共に発展していくために。
必要があって起きています。
別な角度から言えば、
神々のお諭しとも言えるし、
宇宙の愛でもあるんです。
「気づいてね」っていう。
「愛に戻って」っていう。
--------------------------------
あとひと月弱で、
夏至がやってきますが。
そこがまた、
新しい世界に移行するか?
それとも古い世界に留まるか?
の大きな分岐点となります。
起きたできごとから何に気づき、
この一か月をどう過ごすか?が、
「キルリアン写真」
というのをご存じですか?
今からおよそ、
100年近く前の1930年代に、
ロシアのキルリアン夫妻が
発明したそうですが。
たとえば、そのカメラで、
葉っぱを半分に切ったものを
映すと、切り落とされた部分の
形も映し出すんです。
ちなみにネットで調べると、
写真も出てきます。
また、
バラのつぼみを映すと、
もちろんつぼみも映るけれど、
未来で満開になっている
バラの映像も映るそうです。
つまり、すでに入っている
その「設計図」を映す。
最初に聞いた時は、へぇ~!
って驚いたんですけど。
考えてみれば私たちも、
同じことができるんですよね。
というか、もともとは、
それができていた。けれど、
エゴ主体で生きるうちに、
すっかりその能力が
退化してしまっただけ。
「キルリアンの目」を
取り戻すには、
魂の存在として、
こうなっていくであろう、
ってところを見る。
より進化している
より素敵になってる
自分(相手)を観じる。
そのためには、たくさんの
思い込み(エゴ)を外していく
必要があります。
無意識に、自分や他人の
できてない(と思う)ところや、
足りない(と思う)ところ
ばかり見てませんか?
ついつい「ジャッジの目」に
なってませんか?
この世は観じたものが、
未来に映し出される世界。
「キルリアンの目」を
取り戻していきましょう。
以前、空間に感謝と祝福をすることの
大切さをこちらに書きましたが。
https://hinata7339.com/contents_541.html
空間も大事なんですけど、
実は「祈り」も大事。
というか、
空間への感謝・祝福と、
祈りはセットです。
ちなみに、
祈りの言葉は、
こうじゃないとダメ、
ということはないですが。
宇宙と同じ祈りであれば、
最強です。
ベーシックなものを挙げると、
たとえばこんな感じ。
★例1★
どんな人も分け隔てなく、
より健やかで、魂としてより幸せに、
より発展しますように。
-------------------------------
生きとし生けるものすべてが、
今日も幸せでありますように。
全体がますます発展しますように。
-------------------------------
★例3★
全ての命が輝き、
皆で調和しながらどこまでも、
共に栄えますように。
・・など。
とくべつ難しいものでは
ないですよね。
この祈りを自分の中心に
いつも置いておく。
常に常に意識することで、
祈りの感覚を身につけていく
感じです。
習慣になってしまえば、
空間への感謝・祝福と同じように、
祈りが当たり前の感覚になるので。
いつどこにいても、
何をしていても、
忘れなくなります。
続けることで
ゆるぎない軸ができ、
それがやがて、
光の柱となっていきます。
祈りは一度言えばいいとか、
そういうことじゃないですが。
取っ掛かりとしては、
朝起きたらとか、
夜寝る前にとか、決めて、
実際に口に出して
いただくといいと思います。
ちなみに、
心からそう思えなくても、
最初はいいんです。
やってみよう、
チャレンジしてみよう、
と思えることが既に、
魂が目覚めかけている証。
生き方をシフトしていく
準備ができている、
ということでもあるから。
その自分を目一杯、
祝福してください。
褒め称えてください。
空間に感謝・祝福し、
宇宙と同じ祈りをすることで、
どれだけのサポートを
いただくことができるか?
これはやったら分かります。
もちろん、サポート欲しさに
(それを期待したり目的にして)
やることでは決してないですが。
空間への感謝・祝福と、
祈りが当たり前の感覚として
定着してくる頃・・
違いがハッキリ
分かってくると思います。
「足るを知る」とは、
古代中国の思想家、老子の言葉。
「足るを知る者は富む」、つまり、
何事に対しても、“満足する”という
意識を持つことで、精神的に豊かになり、
幸せな気持ちで生きていける。
ということを
表しているのですが。
若い頃は、
「そこそこで満足しなさい」
という意味だと思っていました。
多くを望んじゃダメだよ、
身分相応で満足しなさいよ、
みたいな。
でも実は違うんですよね。
初めから「足りる」という感覚を
感じて(観じて)おきましょう。
というのが、「足るを知る」の
本当の意味です。
「足る」という、
その満ち足りている感覚。
嬉しい嬉しいという感覚。
そして、
十分に足りているな~という、
この感覚を感じる(観じる)ことによって、
本当に「足る」という
現象が起きてくるわけです。
------------------------------
でも、
古い意識のままだと
どうしても、
「足りない」
「不足している」
「ないから欲しい」
・・になりがち。
そうすると、
「足る」からスタート
していないので、
「足る」という現象を
創ることができないわけです。
でも元々、私たちの魂は、
宇宙創造主のコピーとして、
全てをもって生まれてきています。
それこそ内側に全部、
情報としてもっていて、
足りてる状態なんです実は。
なので、
その実感を
していくことによって。
さらに、
「満ち足りてるな~」
「ありがたいなぁ~」
という感覚を
広げることによって。
そういう現実を、
創っていけるんですね。
------------------------------
だけど、どうしても、
見えるもの(物質的なもの)に
目を奪われてしまうのが人間意識。
つまり、
エゴなわけです。
世の中は物価高で、
厳しいと言えば厳しい部分も
確かにありますけど。
だからって、
「もう3日、ご飯食べてません」
とかないですよね?
「家がなくて野宿してます」
とかじゃないですよね?
何だかんだ言っても、
毎日ご飯が食べられる。
雨風しのげる家がある。
お風呂に入れる。
あったかい布団で眠れる。
そして何より、
お金じゃ買えない命がある。
自由に動ける身体がある。
働ける場所がある。
(ちなみに全部、
天からの授かりものです)
じゃあ、
そうした一つ一つに、
歓びやありがたみを日々、
感じ(観じ)取ってるかな?
というと、
どうでしょうか?
そこをやらずに、
「足りない」とか、
「お金がない」とか、
「今月苦しい」とか、
不足・欠乏ばかりを
感じ(観じ)ていたとしたら
どうなるか?
当たり前ですけど。
豊かな現実は、
いつまで経っても
創れないわけですね。
今与えられているものに
心から感謝すること。
ありがたいなぁ~と
感じて(観じて)広げることが。
天(神々も含めて)が
私たちに望んでいることであり、
また、これからの、
生き方のベースになります。
「お金」はもちろん、
素晴らしいツールですが。
「お金」が幸せにしてくれる
わけじゃありません。
今ここにある幸せを
感じ(観じ)とれる心の豊かさが、
人生をさらに、
素敵なものにしていくんですね。
常に「足る」から
スタートしましょう。
私たちの魂は、神界で
神々に生んでもらっています。
ただ、この地球で、
色々な体験をするためには
どうしてもカラダが必要です。
カラダを持てるということが、
魂にとっては、
とてつもなく嬉しいことで、
お母さんのお腹に宿ったときは、
本当に「やったぁ~!」という感覚、
歓喜に打ち震えるそうです。
魂がカラダをもてる確率は、
宝くじで1等を当てることよりも、
はるかに難しいというか、
比べものにならないくらいの
確率なんですよね。
そしてこの地球、
現実世界に対応できるように。
十月十日という年月をかけて、
(それよりも少ない期間で
生まれてくるケースも、もちろん
ありますけど)
お母さんのお腹を借りて、
(ここポイント↑↑↑です)
その準備をするわけですね。
妊娠中は、つわりがあったり、
足腰が痛くなったり。
お母さんはとても大変。
そして出産ともなれば、
陣痛の痛みに耐えながら、
やっとの思いで、この世に命を
送り出すわけです。
昔、反抗期に母とケンカして、
「生んでくれなんて頼んでない!」
なんて(ドラマのセリフか!)
暴言を吐いたこともありました。
エゴ全開!若気の至り・・
というやつです。汗
---------------------------------
私たちは、この地球で
色々なことを体験するために。
(というか体験したくて)。
もっと言うと、愛を学び、
そして愛を広げるために。
自ら望んで生まれてきました。
生まれたくて生まれてきました。
それを叶えてくれたのが、
この世のお母さんです。
もちろん、
お父さんの協力もないと、
カラダは持てなかった。
さらに、
お父さんとお母さんが、
存在するためには、
それぞれの両親
(おじいちゃん・おばあちゃん)が
いないとダメで。
さらにさらに、そのまた両親
(ひいおじいちゃん・ひいおばあちゃん)が
必要だったわけです。
そうやってずっとずっと
命をたどっていくと、
ものすごい数になります。
で、そのどこか一つでも
ちょっとタイミングがズレたら、
今のこの「私」は、
存在してなかったかもしれない。
もちろん、あなたも。
そんなところにこう、
想いを馳せてみると・・
とてつもないキセキのもとに
自分が今ここに存在しているんだな、
と、感動します。
そして、カラダを
持たせてくれた両親に対して。
命をつないでくださった
ご先祖様に対して。
感謝の気持ちが溢れてきます。
私たちは、
愛を学ぶために。
愛を広げるために。
この地球に、
自ら望んで生まれて来ました。
生まれたくて生まれて来ました。
アタマはすっかり
忘れてるかもしれません。
でも魂は、
ちゃんと覚えています。
あとは思い出すだけ。
そうすると、
新たな次元の扉が
開いていきます。
------------------------------
ただ、やみくもに
思い出しましょうというのは、
ハードルが高いので。
何がどうなっているのか?
知ることから始めましょう、
というのがこちらです。
大型連休が終わり、
いつもの生活パターンに
落ち着く頃ですが・・
体調の変化を感じている方も
いると思います。
たとえば、
🔹やる気が出ない。
🔹だるくて動きたくない。
🔹身体のコリや痛みがある。
🔹何事も面倒くさいと感じる。
🔹気持ちがふさぐ、落ち込む。
🔹イライラ・モヤモヤする。
🔹仕事に行きたくないと感じる。
🔹人に会うのが億劫に感じる。
などなど。
今の時期は比較的、
ココロとカラダに
変化が現れやすいとき。
この春から、
環境が変わった人はとくに。
緊張が少し和らいで、
新生活のパターンに慣れてきた
ちょうど今頃・・
やる気がなくなったり、
ちょっとしたことにイライラ
したり、落ち込んだり・・
といった変化を感じることが
少なくなかったりします。
そしてそれは、
ココロとカラダの緊張状態が
続いたことで起こる素直な反応で、
「バランスが崩れてるよ!」
というカラダからのメッセージ。
なので。
ムリをしないのが
いちばんのお薬ですが。
いつもと違う、
何だかツライ、
仕事を休みたい、
そう感じても、実際には、
ムチ打ってがんばってしまう。
というのが現状、
じゃないかな?と思います。
でも、それだと
免疫は下がる一方です。
ココロの声を無視しているうちに、
症状が悪化してしまうケースは
少なくありません。
ムリをすれば、心身のバランスは
どんどん崩れていってしまう。
そうすると、回復するのに
時間がかかる、だけじゃなく、
人生にも影響してきます。
元の氣に戻すためにも、
まずは、十分な睡眠をとる
ことが大事です。
自分が思っている以上に、
ココロもカラダも、
がんばってくれています。
ココロの声に、
耳を傾けながら。
カラダさんに、
「いつもありがとう」
と声をかけながら、
自分をじゅうぶんに
いたわってあげましょう。
それができたら、
心地いいと思える時間を
意識して作ってみて下さい。
なるべく、思考を使わない
ものがベストです。
おススメは、
自然に触れながら、
カラダも適度に動かせる「散歩」。
太陽の光を浴びることで、
セロトニン(幸せを感じるホルモン)を
分泌するセロトニン神経が活発になります。
とくに、早朝の散歩は格別です。
小鳥のさえずり。
カエルの鳴き声。
キラキラ光る朝露。
・・などなど。
歓喜のエネルギーに満ちています。
ぜひ、それらを観じながら
歩いてみて下さい。
それから今の季節、
ツヤツヤした新緑が美しいです。
このイキイキとした
生命力あふれる新緑のエネルギーを
ダウンロードさせてもらうには、
ちょっとしたコツがあります。
新緑の美しさを褒め称え、
心から敬い祝福することで、
そのエネルギーと共鳴します。
そうすると、
そこにめぐりが起きて、
その生き生きとしたエネルギーを
取り込むことができますよ。
明日(5月6日)は、
『コロッケの日』だそう。
ポピュラーなおかずだけど、
手作りしようとすると結構、
手間暇かかるんですよね。
ちなみに我が家はもっぱら、
お惣菜を買ってくるか、
宅配で常備している
レンジでチン!するだけの
ものが多いです。
手作りしたのは昔々。
人生で1~2回くらい。笑
--------------------------
さてさて。
ひとつのコロッケが
食卓に上るまで・・
どれくらいの
人の労力がかかっているか、
想像したことはありますか?
コロッケを作るためには、
ざっとこれだけの材料が必要。
・じゃが芋
・玉ねぎ
・ひき肉
・小麦粉
・卵
・パン粉
・塩
・こしょう
・お砂糖
・サラダ油
さらに、
・材料を切るための道具
・混ぜ合わせるための道具
・調理するための道具
・できあがったコロッケを
入れるための袋やパックも必要。
そして、
・それらを作る人。
・燃料を供給する人。
・商品を運ぶ人。
などなど。
ひとつのコロッケが
できあがるその裏で。
それこそ、想像もできない
ほどの人が動いています。
物価高とはいえ・・
それが一個100円ほどで
簡単に買えてしまう。
なんとありがたいことか!
---------------------------
手作りするにしても、
今の時代、スーパーに行けば、
材料は簡単に手に入りますけど。
もし、全部自分で揃える、
となったらどうでしょう?
ジャガイモ・玉ねぎは、
種芋・種を植えるところから。
パン粉は、まず小麦を育てて
パンにするところから。
ひき肉は、ブタさんを、
卵は、ひよこちゃんを
育てるところから。
油は、なたねとか大豆を
やはり育てるところから。
ちなみに、
植物を育てるには肥料が必要だし、
動物を育てるには餌も必要。
塩は、海水を汲んできて、
天日に干して、、ってもぉ、
気が遠くなっちゃいますよね。汗
---------------------------
そうやって考えると。
自分がどれだけ、日々、
たくさんの人に支えられているか。
地球から、どれほどたくさんの
ギフトを受け取っているか。
あらためて実感しませんか?
目の前にあるものの
ほとんどが、
自分以外の
誰かの労力だったり、
自然の恵み(神々の働き)
によってもたらされています。
でも人は豊かさや幸せに、
慣れてしまう生きもの。
エゴ主体で生きていると、
豊かさや幸せを観じとるチカラが
鈍くなります。
するとどうなるか?
→ バイブレーションが低くなる。
・・と、
やがて身体の痛みや
不調としてあらわれたり、
望まない現実を、
外側に創り出すわけです。
----------------------------
今与えられている
豊かさや幸せを「観じるチカラ」
を磨いていきましょう!
観じるチカラが
磨かれれば磨かれるほど・・
自分の内側から自然に、
感謝の気持ちが沸き上がってきます。
この世は巡りの世界なので、
ありがたいなぁ~と観じていると、
さらにありがたいと観じることが、
未来に創造されていきます。
「観じるチカラ」を磨くことが、
いつも幸せでいるヒケツです。
5月になりました。
これまで水面下で
動いていたようなことが、
見えるカタチとなって、
現れてくるタイミングです。
そして、
ここから新しい
大調和の世界を創るために。
今までの調和のパターンが
一旦崩れます。
自然界を始め、
私たちの心や身体。
それから、
お金・仕事・人間関係など。
あらゆる面において、
「歪」が出てきます。
既に、今年ここまでの間に、
心が揺さぶられるような
出来事が起きた、という方も
少なくないと思いますが。
ここからが本番です。
不安を煽るわけではないですが。
「歪」が出ることによって、
予想もしていなかったような
ことが起きたり。
ちょっとしたことが、
大きなトラブルに発展したり。
何か外側のできごとに影響される
ことで右往左往するみたいなことも
起こってくる可能性があります。
大なり小なり、誰もが
影響を受けるのは、もはや
避けられないというか。
そのときに、
文句を言ったところで
歪が大きくなるだけ。
いずれにしても、
今までと同じ、何も変わらない、
ということはないので。
心の準備(というか覚悟)を
しておきましょう。
ただ、そうした中でも、
歪の影響を小さくすることは可能です。
そのためには、
宇宙の意図・方向性に沿うこと。
=天(神界)の基準に沿うこと。
つまり、愛をベースに、
敬い・感謝・祝福の状態で
生きるということです。
私たちは長いこと、中心からズレて、
エゴ主体で生きてきましたが。
魂の存在であることを自覚し、
中心(愛)に戻るときです。
-------------------------------
※生き方シフトの入口
https://hinata7339.com/contents_430.html
ひなた自己解放研究所
電話番号:090-7790-1256
受付時間:9:00~18:30(最終受付17:00)
定休日 : 日
所在地 : 福島県いわき市泉玉露6丁目20−8 サロン情報はこちら